Doorkeeper

国連「世界水の日」記念イベント 第2部「アジア・太平洋地域の水と気候変動適応策シンポジウム」

2013-02-20(水)14:00 - 16:20 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

1,000円 会場払い
※日本水フォーラム会員の方、または、学生の方は無料となります。

詳細

参加申込方法:
 上記の「イベントを登録して申し込む」にメールアドレスを入力し、以後必要事項をご登録ください。

開場: 当日13時45分より


 気候変動は、渇水、洪水の激化など、水の姿を通して私たちの生活に直接的に大きな影響を与えます。それは、食糧、エネルギーの問題とも密接に関係してくる課題です。
 水の安全保障の確保のためには、気候変動に対する適切な対応・対策の推進が不可欠です。昨年、アジア開発銀行が中心となり、アジア太平洋地域のリーダー並びに為政者に向けた「水と気候変動適応策の枠組文書」(発行: アジア・太平洋水フォーラム)が発表されました。
 本シンポジウムでは、同文書に関する情報提供を通じて、気候変動が水にいかなる影響を与えるのか、その悪影響を回避するため何をなすべきなのか、最新の議論をご紹介すると共に、今年の5月19日~20日にタイ・チェンマイにて開催される第2回アジア・太平洋水サミットに向け、アジア太平洋地域の水と気候変動に対する適応策について議論を深めます。

14:00-14:05 開会
       日本水フォーラム 事務局長 竹村 公太郎
14:05-14:20 講演1 「水と気候変動適応策の枠組文書の策定について(仮題)」
       アジア開発銀行(ADB) 主席水資源スペシャリスト ヴァウター ・アリエンス氏
14:20-14:50 講演2 「アジア太平洋地域における水と気候変動適応策について(仮題)」
       APWF水と気候変動運営グループ議長
        東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授 小池 俊雄氏
14:50-15:15  講演3 「温暖化の危機迫る。ヒマラヤの現場から」
       アルピニスト、日本水フォーラム評議員 野口 健氏
15:15-16:15 パネル・ディスカッション 「アジア太平洋地域の発展に向けて」
  ファシリテーター:
    アジア・太平洋水フォーラム(APWF)執行審議会
     副議長 ラビ・ナラヤナン氏
  パネリスト:
    APWF水と気候変動運営グループ議長
     東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授 小池 俊雄氏
    アジア開発銀行(ADB) 主席水資源スペシャリスト ヴァウター ・アリエンス氏
    ウォーターエイド(WaterAid)代表 バーバラ・フロスト氏
16:15-16:20  議論のまとめ

 
開催日時: 平成25年2月20日(水)14時00分~16時20分(開場:13時45分)
会場: 都市センターホテル 5階会議室「オリオン」
言語: 日本語・英語(同時通訳有り)
定員: 100名
参加費: 1,000円
※日本水フォーラム会員の方、または学生の方は、無料とさせていただきます。

主催: 特定非営利活動法人 日本水フォーラム 、アジア・太平洋水フォーラム(APWF)
協力: APWF水と気候変動運営グループ、アジア開発銀行(ADB)

 
<お問合せ・お申込み先 >
特定非営利活動法人日本水フォーラム
(第2部担当: 福本、戸野原、吉野、田中)
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
TEL: 03-5645-8040 FAX: 03-5645-8041 
E-mail: 2013symposium@waterforum.jp
http://www.waterforum.jp

国連「世界水の日」記念イベント~第2回アジア・太平洋水サミットに向けて~は、財団法人河川環境管理財団の河川整備基金の助成を受けています。

コミュニティについて

特定非営利活動法人日本水フォーラム

特定非営利活動法人日本水フォーラム

特定非営利活動法人日本水フォーラム ビジョンすべての人が水に起因する苦しみから解放され、水の恩恵と価値を最大限に享受できる世界の実現を目指します。 ミッションすべての人が水を通して生まれる喜びと苦しみを理解し、地球上の水問題解決のために行動を起こす機会を、大胆な発想と行動力で創出していきます。 活動内容日本水フォーラムは、国内外の水問題の解決に寄与することを目的として設立された非営利団...

メンバーになる